韓国語で土種をトジョンと読むのですが、日本語では在来品種のことです。
私はこのトジョンに弱くて、すぐ反応してしまいます。
夫がひどく風邪をひいて,咳が長引いたんです。今はやっと収まったんですが、、、。そして一緒に市場に行ったとき、ショウガを買ってくれと頼まれました。市場ですのでいろんな商人が入ってきているのですが、ずーっと見ていて”トジョンショウガ”と書かれたいるものが目にとまりました。トジョンショウガだよ、いいものだよ、と言われたのでいくらですか?と尋ねたら、一万ウォンだと言いました。隣にあった量の少ないものは5000ウォンだったので、そちらを買いました。
この時点で私の頭は、、、わートジョンショウガだって!植えてみたい~、です。思考回路がそうなってしまっているのでどうしようもありません。
何回か夫にしょうがの煮出し汁(彼、砂糖を入れるなと言います)を出してあげて、二かけらくらい、ベランダの空いているプランターに植えてしまいました。
何日か前に、芽が出始めているのを確認。あまり日が当たらないのですが、以前スーパーで買った里芋も植えたらぐんぐん大きくなってそれなりに収穫できたのでまあ大丈夫かな、と思っています。
ベランダだとすぐに見れるので便利ですね。在来種のしょうが、上手に育てて増やすことができたらな~と思っています。