binu28’s diary

韓国で暮らしています。韓国人夫、娘2人の4人家族です。

梅の種

6月の梅仕事から3か月くらいすると、韓国では梅を取り出すようです。100日を超してはいけないという人もいましたが、、、根拠はわかりません。梅の種の良くない成分が出てくる、、とか何とか、、、。

今年は、梅のエキスと、梅酒、梅干しをすこーし、作りました。9月に入って梅のエキスと梅酒の梅を取り出して、さーてこの梅どうしようか?となります。

梅エキスの梅は水分がなくなってしわしわになるので使い道はなさそうですが、梅酒の梅は使えそうです。夫がおかずでも作れ~っていうので、半分に切って少し乾かしてコチュジャンであえてみました。そして、梅ジャムも作り、それでも余ったのでドライフルーツも作ってみました。でもまだ余って、畑に持って行って捨ててしまいました。

梅酒の梅で作った3種、作ってはみたけど食べるんかい?って思っちゃいますが、、、梅ジャムもちょっと癖があるし、、、。

梅の実を加工して、梅の種が残るのですが、これで、枕を作ります。

ちょっとめんどくさいのと失敗の可能性もあるのであまりお勧めできませんが、紹介します。

1、種をぐつぐつ煮て、くっついている実をはがしていく。2、道具は泡だて器が使いやすい。3、水につけながら何日もかけて種についた実をはがしていく。4、梅のにおいがほぼなくなるまで水を替えながら種をきれいにしていく。5、天気のいい日に乾かす。完全に乾かさないとカビが生える時があって、カビが見えたら捨ててしまう。6、きれいに乾かせたら種にとげがあるので紙やすりで削ってとげを落とす(これも結構大変な作業)。

これで枕の中身が出来上がります。

あとは枕の本体とカバーを布で作って入れるだけですが、梅の種は乾いていても結構重いので小さい枕がおすすめです。

梅の種で枕が作れるっていうのは、10年くらい前にその時住んでいた家の隣のおばさんから聞いたのですが(とっても気のいいかたでした)、その時から作り始めて今梅の種枕が3つあります。固めの枕が好きな人はいいかもです。

あ、でも韓国人でも作る人ってほとんどいませんよ~。知らない人がほとんどかも。