春になってから畑で何回かヨモギを摘みました。そして茹でて水をしっかり切って冷凍していました。小さな袋に3つたまったので夫にヨモギ餅を作って欲しいと頼みました。韓国ではお米とヨモギを持って餅屋さんに行くとヨモギ餅を作ってくれます。去年初めてヨモギ餅を作ってみたのですが、冷凍しておいて少しずつ解凍しては食べ、使い勝手が良かったのです。夫はもっとヨモギが多くないとダメだと言って、ヨモギを市場で買ってこようと言うのですが、畑に行けばたくさんあるのに買うなんて!と私も嫌がっていました。
昨日急に夫がお米10Kとヨモギの小袋を持って餅屋さんに行ってくれました。そして午後にヨモギ餅が出来上がったのですが、、、とーってもヨモギの色の薄い、ヨモギの味もあんまりない餅になりました!
お米10Kには私が準備したヨモギの3倍くらいのヨモギが必要なんだね~。夫もだから言ったじゃないか!みたいなことを言っていましたけど、、、作ってみないとわかんないじゃんね。
餅屋さんにお金さえ出せばヨモギの粉を足してくれるんですけど、今回は摘んだヨモギだけで作ってもらったんですね。よく利用する餅屋さんなんですけど、そして私が日本人だってこともよく知っているので、こんなに薄いヨモギ餅は初めてだ!とか思って作っていたかもしれない、、、笑。
今年の目標の一つにヨモギ餅を何回か作るって言うのがあるので、今度は3倍のヨモギを準備して、、、再度挑戦だな。
色の薄ーいヨモギ餅、夫の会社にも少し持って行ったんですけどおいしいと言ってくれたみたいです。そしてたまたま昨日、日本人の友人が娘さんとうちに来てくれてお餅のお裾分けもできました。
夫と運動をしによく近所の山に行くんですけど、途中見えるのはヨモギばかり。夫に「ヨモギばっかり見えるよ」と言ったら、夫は自分には見えないって言います。そうなんだよね。一緒にいても見える景色は違うんだよ、そうだと思った!
畑だけじゃなくて近所でもヨモギ摘もうかな、、、と思うこの頃です。