随分暖かくなってきました。日中は少し暑いくらいです。
昨日は韓国でも子供の日で、日中は夫と畑に行って夕方は子供たちと市内にバスで出かけました(夫は夜勤で出かけたんで)。バスで市内に行くのは2,3か月ぶり、、、。私は食料品を買いに行くか畑に行くかの日常なので市内に行く必要性があんまりないんです。
ロッテマートに久しぶりに行ったら、店内がらーんとしていてテナントも何件かなくなっているし店員さんもほとんどいなくって、、、やばいんじゃないかって思っちゃいました。一階にロッテリアがあったのにこれもなくなっていました!コロナの影響が大きくて持ちこたえられなかったのかしら、、、。テナント料が月々高いんだと思います。人件費(自給)も結構高くなったし、事業主も大変です。
コロナの前から韓国経済は大変だったと思うのでこれからどうなっていくのか興味深い、、、と言うか、必要のないものは整理されて良い方向に行ってくれたらいいのですが、、、。競争社会はこりごりなんだけどな。
昨日畑ではベランダで発芽したトマトを植えかえしてきました。うまく根付いてくれると良いのですが、、、。
畑ではグリンピースの実がずいぶん大きくなってきました。グリンピースも自家採種しやすい野菜です。そして無肥料でも問題ないです! 秋に種まきして冬越し、とても強い野菜です。春になるとぐんぐん伸びて白や紫の花を咲かせます。次に行った時にはたくさん収穫できるかもです。楽しみ~。
韓国ではこの時期グリンピースご飯をよく食べます。それから皮付きのまま塩ゆでして(枝豆みたいに)お酒のおつまみにしたり。私は皮から取り出して塩ゆでして冷凍しておいて、卵と一緒に炒めて塩コショウするのが好きです。