binu28’s diary

韓国で暮らしています。韓国人夫、娘2人の4人家族です。

今年の梅干し

9月になりました。上の子は就職して1ヶ月半。行きたくないなーと言う娘に毎日お弁当を作っているのですが、なかなか大変というか、根気がいりますね。大学を卒業したら一人暮らしをすると思っていたのに、なんだか学校に送っている感じがします。

下の子は夏休みが終って大学の寄宿舎に行きました。夏休みが2ヶ月半もあって、長かった~。

6月に作った梅干しを1個食べてみました。自然栽培の梅で、約20%の粗塩に漬けただけで天日干しもせず、赤紫蘇もなし。でもなんとなく梅干しになりましたよ。

お湯で割って梅干し茶にしましたが、フルーティな梅の香りがします。クエン酸たっぷりなので、私の身体を助けてくれるかしら。保存食だからゆっくり食べようと思います。

今年はわりと良い時期に収穫したように思います。何回か梅干しを作ってみましたが、梅干し作りも難しいですねー。