台風14号が韓国を通過するって言われていて、結局途中で消えてしまったのですが、私の住む南の方は結構な雨が降りました。
台風が消えてくれてとっても安心はしたのですが、白菜を植えて、大根の種も蒔いたばかりだったので、どうなっているのか心配でした。
昨日畑Pに行ってきました。一度水に浸かったのかも。白菜の葉(裏側)に土がこびりついていました。最初手で払ったのですが、結局水で綺麗に洗い流してあげました。ちょっと生き返った感があります。
植物って水を吸い上げるんじゃなくて、葉っぱの気孔を開けたり閉めたりして水分が上がってくる仕組みみたいです。だから葉に土がべったりついていたら大変なんじゃないかな?洗ってあげて良かったです。
周りの畑も水に浸かったような畑がありました。今年は作物の高騰があるんじゃないかな?
今、白菜が一株2万ウォンもするそうです。キムジャンまでには価格が安定するだろうってニュースで言っていましたが、安心できないですよねー。