2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日上の子と下の子が二人で市内に行くと言って夕方出かけて行ったんですけど、バスが来ない、、、と帰って来ました。今日私も道で観光バスが市内バスの番号をつけて走っているのを見てなんか変だなと思っていたんですよね~。 上の子がちょっと調べてみたら…
昨日市の日(5日に一回開かれる)で夫とぶらっと行って来ました。それなりに商人もお客もいましたし、価格も普通そうでした。コロナが長引いていても何とか回っているんですね~。私はローズマリーの苗を2000ウォンで買いました。 ローズマリーはハーブの中…
キュウリ、今年は立派に育っています。実は去年は全くの不作でどうしたものか、、、と思っていたんですよね。 私が毎日チェックするブログで”黄金の金玉を知らないか”と言うブログがあるんですけど、ブログ主の玉蔵さんはインボー論とかにも詳しいですが自然…
今年から赤唐辛子づくりに挑戦しています。韓国では赤唐辛子を乾燥させてそれを粉にしてコチュカルを作ります。韓国では欠かせないコチュカル。夏から秋にかけて唐辛子畑が広がっています。秋になって真っ赤な唐辛子を天日干し。唐辛子はビタミンcが豊富で…
畑にアロニアの木が3本あるのですが、去年から実がなるようになりました。アロニアの木は5年目くらいになると思います。赤黒く実が成熟するまで時間差があるので梅のように一度に収穫できないですね~。初めのころはジャムにしようかと思って木苺と一緒に冷…
今日も雨降りです。朝からずっと降っているので昨日畑に行って収穫してきたのは正解でした。キュウリはすぐに太くなっちゃいます。昨日畑で収穫したキュウリ、良さそうなものを4本下の子供の友達が遊びに来たので持たせました。うちは前回キュウリのキムチを…
今日は雨降りです。そんな中、夫と畑に行って来ました。 私たちがかぼちゃやキュウリ、青唐辛子、大豆の葉など収穫して、雨宿りができる小屋でラーメンを作って食べ終わったころ、上の畑の方が夫婦で来られました。「青唐辛子を収穫しようと思って来た」とか…
昨日畑に行ってキュウリ今年初めて収穫しました。10本くらいかな?去年は不作だったんですよね~。今年はまあまあ大丈夫そうです。私はキュウリは種から育てていますが小さい種が立派なキュウリを何本も付けるのがすごいな!と感心します。キュウリの種も自…
今年の畑は、、、私、随分真摯に取り組んでいます。去年までは大豆を蒔いても芽が出てきたら出てきたな~くらいにしか思っていなくしばらくしたら野生動物が葉っぱを食べてしまっていました。でも今年は大豆の芽が出たらすぐに棒をたてて網で囲ったのでぐん…
下の子が美術の塾に通っています。小4からだったと思うんですけど、中学になってもやめないで近所の塾で小さい子供たちと一緒に絵を描き続けています。 今回塾の先生が子供たちの作品の展示会を企画されて、今日から一か月間会場を借りて行われます。今日は…