上の畑のおじさんに随分前にシイタケの種が植わっている原木をいただきました。去年の秋に何個か収穫できて、春になったらまた生えてきました。スーパーでもシイタケがたくさん売られているから最盛期なんですねー。畑を趣味にしているとだんだん旬がいつな…
畑Oにはサンチュとかぼちゃの種を撒きました。かぼちゃは去年採れたものを四等分にして割ってそのまま土に埋め込む(笑)ことをしています。下の畑のおばさんにかぼちゃを持っているところを見られてしまって「このまま埋めるんです」と言いましたが、彼女は…
今日は子供の塾の説明会があって出かけてきました。美術の大学受験の塾なんですけど、上の子も同じ塾で大学に入って下の子も同じ道をたどっています、、、。 後ろの席でササっと聞いて帰ってきました。上の子の時よりは理解できたと思います(笑)。 3月に入…
ジャガイモを植えました。と、言っても去年栽培したジャガイモを種イモにして植えただけです。まだ気温が上がらない日があるのでちょっと深めに植えてみました。畑Pに植えました。 昨日は畑Oに偵察に行きました。梅の花がチラホラ咲きだしていて、蜂も少しで…
韓国、私の住む地方は南の方なのでずいぶん暖かくなってきました。昨日畑Pに行ってきたのですが玉ねぎが全く大きくならず、むしろ葉が小さくなっていました(笑)。根が伸びているんだったら良いのですが、、、。ダメもとでマッコリを薄めてかけてきました。…
去年収穫したジャガイモを種イモにしようと思って冷蔵庫に保管していました。種イモになるかなー?って感じの小さいやつばかりですけど(笑)。 新聞紙にくるんでビニール袋に入れて置いてあったのですが、昨日見てみたら芽が出ていました。白くてもやしみた…
今日、水道が凍ってしまいました。住宅に越してきたから二回目です。前回よりは慌てることはありませんが困ったことには変わりがありません(笑)。前回は午後4時くらいに水が出たのですが、、、。このまま明日になっても凍っていたらやばいです。韓国の暖房…
昨日はソルナルでした。夫実家にソルナルっぽいおかずとお汁を作って持って行って、新年のあいさつをして無事にソルナル行事を終えました(ホッ)。 ソルナルの連休で大学生の上の子が帰省していて家の中が賑やかです。大学生くらいの時が一番いい時期ですね…
今日は朝から雨が降っています。今年に入ってから初めての雨かも。 そして気温が上がっているからなのか春の雨っぽいです。12月下旬に一度水道が凍って一日水が出なくて苦労したのですが、それ以降はそれほど寒くない感じです。このまま春に向かうのかしら?…
新年あけましておめでとうございます。韓国は旧正月がメインの国なので平常通りなのですが、、、。お正月のあいさつに、新年福をたくさん受けてください、と言うのですが、新暦と旧暦の2回言わないといけないのが面倒です(笑)。私はあまりこの挨拶は使い練…
私が住んでいる地域は昌原市なのですが、たまにバスに乗るとウーンと音がして電気自動車のようなのですが、、、多分これは水素を使って電気を発電させて動いているんだろうな~と思っています。 何故かというと、畑Oに行く途中に最近できた水素の充水素所(…
韓国に住む日本人の友達が引っ越しして初めてうちに遊びに来てくれました。ドライフラワーで作られた置物をいただきました。最近のドライフラワーは上手に染められていて色もとても素敵ですね。私は彼女にキムジャンキムチをお土産にしました(笑)。 二人で…
二日間のキムジャンを終えて疲れたので一休みしています。休めるって有難いことですー。今日はバナナケーキを作って食べました。 キムジャンをした時、最初に白菜の処理をするのですが、白菜の外側の葉っぱを取っていきます。大まかに言って半分くらいは青い…
昨日今年のキムジャンが無事終わりました。韓国人だったら恒例というか当たり前のことですが私にとっては大変なことです。 一昨日、畑Pに白菜を採りに行って収穫するところから始まりました。だいたい40個くらいあって大小さまざまだったのですが帰り道夫の…
昨日は運転免許証の更新のために夫と運転免許試験場に行ってきました。高校生くらいの若い人から年配の方までたくさんの方がいて賑わっていました。私は日本で免許を取って韓国で書き替えただけですが、韓国で免許取れって言われたら嫌だと断っていたと思い…
昨日あたりからめっきりと寒くなってきました。今日は銀行に用事があって外に出てみたら風が冷たくて、そんなに厚くないコートを着て行ったので寒かったですー。冬用のコートは重いから嫌なんですよね。でも寒さにはかなわないです。 昨日夫が会社で花梨を2…
最近パン作りにはまっています。私が作るのは簡単なものばかりですけど。 畑で採れた小豆を煮てあんこを作ってあんパンにしたら下の子が良く食べていました。小豆は栄養もあるよね。あとは耐熱皿にクッキングシートをひいて8等分にして丸めたパン生地を並べ…
昨日は畑Oにに行き、梅の剪定をしました。最初私がのこぎりで切っていたのですが結局夫が切りました。ずいぶんすっきりしてしまったのが心配ですが、春になって花が咲いてみないとわかりません、、、。梅栽培が本業じゃなくて良かったです。果物農家さんって…
先日畑Oに行きました。畑Oは梅の木が8本植えてあって毎年梅を楽しみにしています。梅は無肥料無農薬ですが、一応剪定だけはしています。梅の木は枝がどんどん出てきて幹もどんどん太くなっていきます。年々剪定が大掛かりになるのですが、他の果樹も似たよう…
韓国はずーっと晴れ続きです。畑Pに植えた玉ねぎが干からびていないかが気になります。畑Oは肥料も入れないで自然栽培だから雨が降らなくても何とかなるかな?とは思って高をくくっているのですが、畑Pは肥料を入れるから栄養はあっても乾燥には弱いんじゃな…
畑Pに大豆を植えました。大豆は以前義父から頂いたもので一般的な黄色の大豆ではなくて緑かかった大豆です。大豆の栽培は2年目です。去年は周りの畑が大豆の収穫をして道で干していたりしたので、自分も同じようにしなきゃと思って早く刈り取ってしまい失敗…
住宅に引っ越ししてもうじき一か月です。もうすっかり慣れて前から住んでいたような気にもなっています。 庭に犬が放し飼いにされているのですが、うちは一階を間借りしているので犬とも毎日顔を合わせます。大家さんの奥さんが15日間留守にするから犬をちょ…
韓国では29日ソウルのイテウォンというところでハロウィンのお祭りで集まった若者が150人以上亡くなりました。細い下り坂の道で人が集まりすぎて倒れた人が人に押されて圧迫死しました。想像できないけど、、、女性が90人以上男性も50人以上亡くなりました。…
YouTubeを見ていたら、有意義な情報を見つけました。韓国にいてもたくさんの情報に触れられて有難いです。 覚えている範囲で書くのですが、人はお腹がすいたとき栄養が足りなくて空腹感を感じるそうです。そしてその栄養はタンパク質。でもお腹がすいたとき…
昨日畑Pに行ってサツマイモを収穫しました。 サツマイモは去年農協のマートで買ったものを2つ残しておいて、2月くらいに芽が出てきていたので水につけて茎を育てました。3月半ばくらいに茎を畑に植え付けたと思います。こんなんでいいのかって感じでした。 …
家の事情で、引っ越しました。 アパート暮らしから住宅暮らしー。 住宅暮らしは15年ぶりくらいになります。韓国は家の貸し借りが盛んです。一軒の家でだいたい4家庭くらい住めるように作られていて、大家さんが管理しています。今回は一階の大家さんの隣の…
畑Pに、今年初めて小豆を植えてみました。小豆は農協のマートで購入したもので、あんこを作ったりした残りです。 そんなに期待していませんでしたし植えっぱなしで土を盛ったりもできずに、ほったらかしでしたが(笑)結構実をつけていました。さやが茶色に…
秋になって畑の方もまた忙しい感じです。 畑Pと畑Oには白菜の苗も植えました。畑Pは堆肥を入れて、畑Oは無肥料栽培です。ただ畑Oは野生動物が入るので白菜を植えたところだけ網で柵を作って動物が入れないようにしてみました。去年は白菜も大根も葉っぱを食…
今年はサツマイモを畑Pで育ててみました。何年か前に畑Oでサツマイモの苗を一束買って植えてみたのですが、苗が育つ前にイノシシが来て掘り散らかしていきました。それ以来サツマイモを畑Oで植えることはやめました。 サツマイモの苗も一束が多すぎるから買…
夫が昨日白菜の苗を買ってきました。100個で18,000ウォンだったかな? そして畑Pには堆肥も入れるため堆肥2袋(10,000ウォン)も買ってきました。一応やる気があるようです。 最近の韓国、白菜の値段が高すぎて一個17,000ウォンくらいしてました。立派な白菜…