畑を始めてから少しづつですけど自給率が上がってきました。
そして畑のことを考えているだけで楽しくなるから私には合っているんでしょうねー。
国がやっているコロナ対策に振りまわされないためにも自分のしたいことに集中。大事かもです。
我が家は防疫パスをだれも持っていないから国が提示してくる対策に敏感になってしまいます。韓国人のほとんどは3回目も受けたらいいやって考えているんじゃないかな?韓国人って権力にめっちゃ弱いし、長いものに巻かれる生き方が好きというかそれが賢いくらいに思っていますよー、私の観察結果から言うと。
韓国が滅びようが別にいいけど、自分の身くらいは守らないとねー。滅びの中で自分を守るって結構ハードですよね!
畑で収穫したショウガをつぶして冷凍しています。ショウガって保存がちょっと難しいように思います。種ショウガにしたくて新聞紙にくるんでビニール袋に入れておいたりしたのですが腐っちゃったりしたので、今年は種ショウガはあきらめて全部つぶして冷凍しました。
そうそう今年のショウガは土の中でかじられていました。里芋もです。モグラかな?と思っています。最近イノシシが畑を荒らして行ったのですがミミズを食べるのに掘り起こしていっただけで里芋は無事でした。イノシシは里芋食べないんですね。でもせっかく植えた玉ねぎを踏みつぶしたり掘り起こしたりしたので頭に来ました。玉ねぎの植える場所も考えないとー。
夫が風邪気味で「ショウガ茶が飲みたい」と言ってきたのですが「つぶした冷凍ショウガしかないよ」と言ったら「それでいい」と言うので冷凍ショウガでショウガ茶を作ってみました。ただ水とショウガを一緒に沸かしただけです。夫は砂糖を入れないで飲んだのですが私は砂糖を少し入れて飲みました。
とっても美味しいー。
簡単だし美味しいし経済的だし、goodです。風邪の時も便利。
また春になったらショウガの植え付けしよう~と思いました。