今年のサツマイモの出来がとても悪くてびっくりしました。掘り起こした時、土がガッチガチに固かったのですが、サツマイモの表面にヒビが入っていました。こんなひび割れサツマイモは見たことなかった!
サツマイモはともかく、茎は悪くなかったので多めに持ち帰りました。
いつものように茎の薄皮をむいて茹でました。量が多いので3袋に分けて冷凍。
解凍して出てきた水気を絞って油で炒めました。味つけは塩、醤油、ゴマ油と潰しニンニクで、いりゴマを後から振りかけました。
冷凍しないで炒めたものはシャキシャキ感がありますが、冷凍しちゃうとよれっとした食感でした。でも美味しく食べられます。来年はもう少し沢山持ち帰って保存食にしてもいいな、と思いました。皮剥きが大変なんだけどねー。
サツマイモのほうも、皮を厚く剥いたら食べられるレベルでした(笑)。