昨日は畑Pに行き、サンチュを大量に収穫しました。グリンピースも出来始めていて少し収穫。家に帰ってからグリンピースご飯にしました。自家採取の種で栽培したグリンピースはお米と一緒に炊くと御飯が赤飯のように色づきます。市販のグリンピースではこんな色にはならないから成分がちょっと違うのだと思っています(根拠ないけど)。
下の子が誕生日で上の子からプレゼントをもらっていました。ちょっと高そうなビタミン濃縮液(笑)。下の子は今美術の塾で大学受験の準備中なのでそういったものが役立つみたいです、、、。最近の子供たちはビタミン注射を打ったり、点滴を打ったりして学業とかに精を出すのだそうですよー。びっくりだよ。
韓国は韓薬と言っていろんな薬草の煮だしたものを飲む習慣がありますが、それが現代的になって点滴とかビタミン注射に変わったのでしょうか?体に直接入れる注射よりは口から飲むビタミン剤の方がまだましだなーと思いました(笑)。
畑をしていますから作物も人間もおんなじじゃん、なんて思いました。栄養素を抽出した化学肥料を与えて効率的に栽培することと、ビタミン剤を飲んでパフォーマンスを上げようとする人間。変な世の中になったなって思います。
youtubeで最近youtube健康セミナーという動画を見るのですが、全体食と言って玄米とかゴマ、豆、小魚とか丸ごと食べられるものを勧めていました。私も同感です。栄養素だけ抽出したドリンク剤とか錠剤とかは何かなーって思います。でも最近の食生活は食べても栄養不足になるからなんでしょうねー。
韓国も行くとこまで行って滅亡するのか気付きがあるのか分かりませんが、私は畑で栄養を取れるように頑張っていきたいです(笑)。